2024年5月30日木曜日

外階段リフォーム

 こんにちは

都留市のお客様から外階段のリフォームの依頼です。

Before








































After



























とても綺麗になり、喜んで頂き、弊社も嬉しい限りです。

ありがとうございました。

リフォームなどもしっかり対応させていただきます。






とても

2024年5月28日火曜日

ショールーム見学ランチ

 こんにちは

昨日、新宿のショールームに行ってきました。の続き!!

写真を載せさせて頂きましたが、

ランチタイムです。

牛タン食べ放題だそうです。《焼肉一心たん助》

凄いですね。安くておいしいとの報告でした。
































ふわふわに見えてなかなかのボリュームだったようです。

食べ放題の後でかなり多かったそうですよ。

でも、おいしそうですね。ものすごい暑いときにたべたいな!!







2024年5月27日月曜日

新宿ショールーム

 こんにちは

先日、新宿にあるタカラのショールームに行ってきました。

と従業員さんが送ってくれました。








何度も言いますが、実際に見てイメージすると感じがつかめるのでは?

ショールーム見学も楽しいですよね。








両方素敵な感じですね。どちらに決まるのでしょうね。

楽しみですね。

















明日は食べ物(ランチ)載せちゃいますね。



2024年5月23日木曜日

花の都

 こんにちは

本日は花の都の写真載せちゃいますね。

綺麗ですよね。

こちらは少し前になるそうです。








富士山とっていうのがいいですよね。










なかなかの絶景ですよ。

近くにはグランピングもあり楽しめるのでは・・・!

2024年5月22日水曜日

整地

 こんにちは

鳴沢の現場にて整地を始めました。

解体前の写真です。

個の様子が下のようになっていきました。









解体を終え、整地が始まります

建物解体後に残った不要な物(コンクリートや大きな石、木くずなど)

を取り除き、重機で踏み固定させる「転圧工事」を行うことです。










しっかりと作業していきます。

また基礎や進捗状況を載せていきますね。





2024年5月20日月曜日

バラ

 こんにちは

従業員が甲府の現場に行きながら、薔薇が綺麗だったと

送ってくれました。ので載せちゃいますね。









写真より実際見る方が綺麗だそうです。

甲府にもなかなか行ってないですがみなさんからいろいろな写真を頂き、

いった気分になっています。

2024年5月19日日曜日

河口湖音楽と森の美術館

 こんにちは

従業員がお休みの時に旧河口湖オルゴールの森に行ってきたそうです。

写真頂いたので、載せちゃいますね。












遠い昔に行ったきり、写真を見てもこんな感じだったのかも
覚えていません。
なかなか素敵ですね。









ゆっくり見て回るのもいいかもしれませんね。

今度行ってみますね。

2024年5月15日水曜日

地鎮祭

 こんにちは

河口湖町の現場にて地鎮祭を行いました。

地縄張りで自然にはえたアスパラガスを載せましたが、

今回はお施主様のお子様と一緒です。































新しいアスパラガスも














お施主様のお子様です。
アスパラガスを見つけこの笑顔!!
クシャッてお顔もかわいいですね。














また進捗状況も載せていきますね。










2024年5月14日火曜日

気分転換

 こんにちは

この写真良くないですか?

ボーリングのピンと月!!










作り物みたいですよね。

車のメーターだそうです。作業車








何かいいことが起こりますように!!

どうせなら、時間も8:08にしてくれたらいいのにと言ったら、

仕事帰りで10分も待ってられないといわれました。

確かにと納得(笑)自分なら絶対待たないし・・・



2024年5月13日月曜日

地縄張り

 こんにちは

西湖の現場にて地縄張りを行いました。

地縄張りとは縄張りとも呼ばれますが、

住宅の建築工事の初めに行うもので、

敷地内における建物の配置を示していく作業です。

設計図書を確認しながら、

やビニール紐で輪郭を地面に張って、

建物の配置を示していきます。

この地縄張り縄張り)によって、

施主が建物の位置などのイメージを確認することも目的の1つです。



現場で自然のアスパラガスを見つけました。

載せちゃいますね。

少しやせていますが、ひょっこり成長していました。











これから地鎮祭や基礎工事等行います。

 

楽しみですね。お施主様・・・

 

良い住宅に仕上げるよう、丁寧に作業させて頂きます。















2024年5月9日木曜日

予約制見学会

 こんにちは

予約制見学会

5/8(水)~5/12()の5日間

 

予約制見学会を開催しております。(事前予約・当日予約不可)

 

時間 AM10:00~PM17:00まで(船津)

 

 

フリーダイヤル

    ⇩  ⇩

0 1 2 0 - 0 4 6 -  3 5 8


平屋の見学会場です。















































皆様のご来場をスタッフ一同、

 

      心よりお待ちしております。









2024年5月8日水曜日

タラの芽・お好み焼き

 こんにちは

本日は従業員が頂いた、タラの芽を天ぷらにした写真頂きました。

タラの芽!!おいしいですよね。

昔は家も頂いて、食べたような・・・








とても美味しかったそうです。

いいですよね。確かにおいしそう・・・

それと大阪のお好み焼きも届いたので、一緒に載せちゃいますね。

これまたおいしそうですよ。

個のソースとマヨのぐるぐる!!食べたいです。

大阪いいなぁって思いました。なかなかいけないなとも・・・










食べ物で幸せになってしまいました。それと同時にお腹もすきました。

お好み焼いいですよね。食べたいです。


2024年5月7日火曜日

芝公園

 こんにちは

前に芝公園に行ってきたと、娘から届きました。

古いですが載せちゃいますね。

4月の中頃の写真です。

東京タワー



















スカイツリー

こちらはドライブですかね・・・?










なかなか楽しんでいるのでは・・・??

GWは何の予定もなくゴロゴロしていたようです。

2024年5月6日月曜日

地縄張り

 こんにちは

今日から仕事始まりです。

皆様はGW、どのように過ごされましたか・・・?

どこかお出かけしましたか?山中湖もなかなか混んでいましたよ。



竜ヶ丘

地縄張りとは縄張りとも呼ばれますが、

住宅の建築工事の初めに行うもので、

敷地内における建物の配置を示していく作業です。

設計図書を確認しながら、

やビニール紐で輪郭を地面に張って、

建物の配置を示していきます。

この地縄張り縄張り)によって、

施主が建物の位置などのイメージを確認することも目的の1つです。










地縄張り

 こんにちは 下吉田の現場にて地縄張りを行いました。 縄張り とは 縄張り とも呼ばれますが、 住宅の建築工事の初めに行うもので、 敷地内における建物の配置を示していく作業です。 設計図書を確認しながら、 縄 やビニール紐で輪郭を地面に張って、 建物の配置を示していきます。 この...