2021年9月23日木曜日

 こんにちは

勝山の現場にて配筋検査を行いました。








基礎の配筋は全て構造計算に基づいて厳格に決まっています。
全て意味がり配筋していますので、

配筋検査ではまずは「図面通りの配筋になっているか」が大前提。

その他に「鉄筋のコンクリートかぶり厚」や「定着長さ」「鉄筋相互のあき寸法」

などなど細部を確認していきます。の配筋は全て構造計算に基づいて厳格に決まっています。








第三者検査機関に検査してもらい、
 
設計図のとおり施工されているか、鉄筋は基準とおりかなどの検査をして

今回も問題なく検査に合格しました


本日の富士山










河口湖からです。

写真送って頂きました。









水面に逆さ富士!!

水面にかなりはっきりと映っていて綺麗でした。

と教えてくれました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ショールーム見学

 こんにちは お施主様とショールーム見学に行ってきました。 と写真が届きました。 お施主様ご家族にはゆっくり見学していただき、 カタログなどとは違い、実際に見たり、触れたりしながら イメージをして頂き、色など参考になるのでは・・・ かわいいお子様です。 すやすやお昼寝!!癒しの寝...