2021年11月1日月曜日

改修工事上棟式

こんにちは

先週になりますが、改修工事の現場にて上棟式を執り行いました。

小立の現場になります。















上棟式とは、

建物の守護神と匠の神を祀って、

棟上げまでの工事が終了したことに感謝し、無事、

建物が完成することを祈願する儀式。













魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、

四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝む。

 

お施主様、ご家族にお集まり頂き、

滞りなく、終わりました。

 

お忙しい中、お施主様ご家族にお集まり頂き有難うございました。

 








0 件のコメント:

コメントを投稿

山梨県立博物館3

 こんにちは 車に興味ある方は好きですよね 走ればよい私にはまったくわからないのですが、 凄く価値があるのでしょうね こちらはかわいいなと思いました