2022年4月25日月曜日

地鎮祭

 こんにちは

先日、向原の現場にて地鎮祭を執り行いました。

晴天とはいかなかったのですが、雨にも降られず、無事終わることが出来ました。










地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地守護神鎮守神)を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式仏式がある。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。鎮地祭土祭り地祭り地祝いとも言う。 








お子様です。もちろん許可を頂きお顔写真です。

半年後にはお子様もちょこちょこ歩いてるのでしょうね。

お家の完成もですが、半年後のお子様の姿が楽しみです。

また許可を頂き載せちゃいますね。











お客様に喜んでいただけるような、

良い家に仕上げていきたいと思います。

お忙しい中、お集まり頂き有難うございました


0 件のコメント:

コメントを投稿

大阪万博

 こんにちは まだまだ写真がありますよ。 大阪万博 公式キャラクターミャクミャク