2022年10月12日水曜日

上棟式

 こんにちは

上吉田の現場にて上棟式を行いました。

上棟式とは、

建物の守護神と匠の神を祀って、

棟上げまでの工事が終了したことに感謝し、無事、

建物が完成することを祈願する儀式。


御施主様のお子様です。










小さな手でお手伝いをしています。


上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、

四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝む。


















歩いてるだけでもお子様はかわいいですね。

ほっこりしました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

 こんにちは 西桂の桜の写真を頂きました。 皆さんはお花見しましたか? 桜を見る余裕がまだないのですが、写真を頂き、見ています。