2023年7月9日日曜日

配筋検査

 こんにちは

先日、中曽根の現場にて配筋検査を執り行いました。

配筋検査

基礎の配筋は全て構造計算に基づいて厳格に決まっています。
全て意味がり配筋していますので、

配筋検査ではまずは「図面通りの配筋になっているか」が大前提。

その他に「鉄筋のコンクリートかぶり厚」や「定着長さ」「鉄筋相互のあき寸法」

などなど細部を確認していきます。

























第三者検査機関に検査してもらい、
 
設計図のとおり施工されているか、鉄筋は基準とおりかなどの検査をして

今回も問題なく検査に合格しました






0 件のコメント:

コメントを投稿

外階段リフォーム

 こんにちは 都留市のお客様から外階段のリフォームの依頼です。 Before After とても綺麗になり、喜んで頂き、弊社も嬉しい限りです。 ありがとうございました。 リフォームなどもしっかり対応させていただきます。 とても