こんにちは
大明見のOB様宅に定期点検に伺いました。
点検項目に従いながら、クロスの補修や家具の建て付け調整等
行ないます。
大工職人と協力会社も一緒に伺い、
家の内部、外部と一通りチェックもしていきます。
クロスの補修
窓枠調整
エコキュートも点検
これからも、お客様に喜んで頂けるように
しっかりとメンテナンスも行っていきます
こんにちは
大明見のOB様宅に定期点検に伺いました。
点検項目に従いながら、クロスの補修や家具の建て付け調整等
行ないます。
大工職人と協力会社も一緒に伺い、
家の内部、外部と一通りチェックもしていきます。
クロスの補修
窓枠調整
エコキュートも点検
これからも、お客様に喜んで頂けるように
しっかりとメンテナンスも行っていきます
こんにちは
本日、東桂の現場にて地鎮祭を行いました。
地鎮祭とはお家を建てる工事前に行う神道の祭事で、
日本では昔から行われてきた儀式の1つとなっています。
土地を守る神様へお祈りをして、
安全祈願や土地を守ってくれるように祝詞(のりと)
やお供え物を添えるのが一般的です。
▼地鎮祭でおこなう2つのポイント
・土地の神様を鎮め、今後土地を使わせて頂く許しを乞う
・工事の安全祈願と、完成後の家を含めた家族が繁栄するお祈り
お忙しい中、お集り頂きありがとうございました。
こんにちは
大明見のOB様宅に定期点検に伺いました。
点検項目に従いながら、クロスの補修や家具の建て付け調整等
行ないます。
大工職人と協力会社も一緒に伺い、
家の内部、外部と一通りチェックもしていきます。
こんにちは
先日、小形山の現場にて配筋検査を行いました。
配筋検査
基礎の配筋は全て構造計算に基づいて厳格に決まっています。
全て意味がり配筋していますので、
配筋検査ではまずは「図面通りの配筋になっているか」が大前提。
その他に「鉄筋のコンクリートかぶり厚」や「定着長さ」「鉄筋相互のあき寸法」
などなど細部を確認していきます。
第三者検査機関に検査してもらい、
設計図のとおり施工されているか、鉄筋は基準とおりかなどの検査をして
今回も問題なく検査に合格しました。
こんにちは
先日、竜ヶ丘のOB様のお宅に定期点検に伺いました。
点検項目に従いながら、クロスの補修や家具の建て付け調整等
行ないます。
大工職人と協力会社も一緒に伺い、
家の内部、外部と一通りチェックもしていきます。
OB様の趣味のお酒です。
凄いですね。
ゆっくりとご自宅でくつろげるのでは・・・!!
これからも、お客様に喜んで頂けるように
しっかりとメンテナンスも行っていきます
こんにちは
お盆休みについて
弊社では、8/11(金)~8/16(水)までお休みとさせて頂きます。
8/17(木)から業務開始となりますので、
よろしくお願い致します。
船津のお施主様にお引渡しを行いました。
各協力業者が集まり取り扱い説明を行い、2時間ほどで終わります。
最後に玄関ドアのカギをお渡ししてお引渡し完了です。
お子様です。
このほっぺ!!ほんとにかわいいですよね。
今ではダメでしょうが、抱っこしたくなりますよね。
写真だけでも癒されました。
こんにちは
お盆休みについて
弊社では、8/11(金)~8/16(水)までお休みとさせて頂きます。
8/17(木)から業務開始となりますので、
よろしくお願い致します。
先日、山中湖で夕日がすごく綺麗だったので載せちゃいますね。
同じ日の同じ時間なのですが、
なんとなく方向で色が違ってたので撮ってみました。
綺麗ですよね。なんだかほっこりしてしまいました。
こんにちは
富士山からの写真頂きました。(8合目)
こんにちは
小立の現場にて地盤調査を行いました。
地盤調査
その地盤がどれだけの重みを支える力があるのかを調べるために行います。
地耐力調査ともいいます。
地耐力が足りない地盤は、住宅などの重みを支えられず、地盤が沈んでしまい、
住宅が傾いてしまうことがあります。これを、不同沈下といいます。
こんにちは 改修工事をさせて頂いたお店をご紹介しますね。 もとは歯医者さんだったようです。その跡地で和菓子とカフェ!! 2025.4.15(火)プレオープン予定 外観 内観 楽しみです。娘と行ってみたいと思います。 皆さんも行ってみてください。