2023年8月23日水曜日

配筋検査

 こんにちは

先日、小形山の現場にて配筋検査を行いました。










配筋検査

基礎の配筋は全て構造計算に基づいて厳格に決まっています。
全て意味がり配筋していますので、

配筋検査ではまずは「図面通りの配筋になっているか」が大前提。

その他に「鉄筋のコンクリートかぶり厚」や「定着長さ」「鉄筋相互のあき寸法」

などなど細部を確認していきます。











第三者検査機関に検査してもらい、
 
設計図のとおり施工されているか、鉄筋は基準とおりかなどの検査をして

今回も問題なく検査に合格しました


0 件のコメント:

コメントを投稿

山梨県立博物館

 こんにちは 先日、従業員が県立博物館に行ってきました アイルトン・セナがF1で走らせたマクラーレン・ホンダを見ることが出来るそうです 連休明けにまた載せますね 興味があったら行ってみてくださいね とても良かったそうです ~  お盆休み  ~ 弊社では明日、 8/10(日)~8/...