2024年7月2日火曜日

鎌倉

 こんにちは

従業員が鎌倉に行ってきたと写真を頂いたので、載せますね。

鎌倉大仏殿高徳院

鎌倉大仏として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像。
その造立が開始されたのは1252(建長四)年。制作には僧浄光が勧進した浄財が当てられたとも伝えられています。
その後、大仏殿は台風や大津波のため倒壊し、室町時代の末までには、今の「露坐の大仏」になりました。













海は見るだけでも涼みますね。











美味しそうです!!











人通りが多いですね。












冷やしラーメンですかね?どちらにしてもおいしそう!!












お出掛けもいいですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

インターンシップお礼

 こんにちは 7月の終わりから8月の頭にかけて就業体験に来て下さいました 学生さんからお礼のお手紙を頂きましたので載せますね 現場に行って作業の中で少しでも学びにつながることがあったようで安心しました 初めてのことが沢山あったようで未来の仕事に繋がれば嬉しいです 職業体験に来て下...