2024年7月2日火曜日

鎌倉

 こんにちは

従業員が鎌倉に行ってきたと写真を頂いたので、載せますね。

鎌倉大仏殿高徳院

鎌倉大仏として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像。
その造立が開始されたのは1252(建長四)年。制作には僧浄光が勧進した浄財が当てられたとも伝えられています。
その後、大仏殿は台風や大津波のため倒壊し、室町時代の末までには、今の「露坐の大仏」になりました。













海は見るだけでも涼みますね。











美味しそうです!!











人通りが多いですね。












冷やしラーメンですかね?どちらにしてもおいしそう!!












お出掛けもいいですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

カフェ

こんにちは 石和のカフェに休日、行ってきました と写真頂きました 店内にはコーヒー豆の種類の豊富なので、 気になるお豆のその一つ一つを丁寧に説明してくれるそうです 自分スタイルのコーヒーを伝えていくと、たくさんある中から、豆の種類・焙煎具合など。。。オススメしてくれます。 「酸味...